Webmin メールアプリの設定違いでブロックされた時の解除方法 Fail2Ban

WebminVirtualmin、公開日2023/04/17、更新日2023/09/26 短縮URL= https://awmt.jp/dekirukana/?p=2496

Virtualmin で設定されたサイトの場合、デフォルトで用意されるアカウント「postmaster@example.com」は、ユーザーネーム username が「postmaster@example.com」ではないため、メールアプリの設定違いでブロックされてしまうことがある。
デフォルトの設定候補がこんなかんじ、
サーバ:mail.example.com(mail.は証明書エラーが出ていたのをワイルドカードの証明書にして解決)
ユーザ:postmaster または、postmaster@example.com

あるいは、ユーザーがパスワードを手入力などで何度も間違えた場合にも起こる。

ブロックの解除方法

Webmin > Networking > Fail2Ban Intrusion Detector> Jails Status And Actions

画面にはブロックされているIPアドレスが表示されている。
IPアドレスをクリックするとリストから消える。間違ったアクセスを繰り返していると再び表示される。
ユーザーと連絡が取れれば、接続しているIPアドレスを聞いて、IPアドレスを確認したうえで、ブロックの解除。
「Unblock All IPs for Selected Jails」というボタンも使えるかもしれない。

公開日2023/04/17・更新日2023/09/26
MTGP

このページの記事にコメントを残すには下記をご利用ください。Leave a Reply

「コメント投稿」をクリックすると、すぐに送信され、画面はページ上部を表示します。送信されたコメントは管理者の承認によって掲載されます。連絡先のメールアドレスの入力欄を省いていますので、お手元に「承認」の結果は届きません。連絡が必要な場合は、「お問い合わせ」のリンク先をご利用ください。どうぞよろしくお願いいたします。