さくらインターネットの支払いがGMOあおぞらネット銀行のデビッドカードでOK。だけどクセあり

さくらインターネット、公開日2023/06/30、更新日2023/09/20 短縮URL= https://awmt.jp/dekirukana/?p=2542

さくらインターネットのレンタルサーバ、スタンダードプランの支払いにGMOあおぞらネット銀行のデビッドカードを設定できて、支払いにも成功したのだけれども、少しクセがあるのでメモ。

  • スタンダードプランは、クレジットカードの年払いにしている
  • カードの情報に、GMOあおぞらネット銀行のデビッドカードを設定
  • さくらインターネットの請求日は、請求月の 10日。例:例6月10日
  • 支払いは月末。:例6月30日
  • 契約者のページには、請求書の情報が10日すぎに表示される。「未」という赤い文字が悲しい。
  • 例:6月27日にデビッドカードから引き落としがある。
  • さくらインターネットの契約者ページの支払いは「未」のまま
  • 例:6月30日 さくらインターネットの契約者ページの支払いは「済」となる

つまり、デビッドカードの場合には、月末の支払日より前に残高を請求額以上にしておかないといけないということ。

クレジットカードの与信ということになると思うのだけれども、デビッドカードの場合には、こういった癖があるということ。

最近、いくつかの銀行口座を作った。
申請時に覚えがないけれども、大手は普通のキャッシュカードとデビッドカードの2つ。
新興のネット銀行は、キャッシュカードとデビッドカードが1つになったカードが1つ送られてきた。
オプションでクレジットカードの希望はあった。

公開日2023/06/30・更新日2023/09/20
MTGP

このページの記事にコメントを残すには下記をご利用ください。Leave a Reply

「コメント投稿」をクリックすると、すぐに送信され、画面はページ上部を表示します。送信されたコメントは管理者の承認によって掲載されます。連絡先のメールアドレスの入力欄を省いていますので、お手元に「承認」の結果は届きません。連絡が必要な場合は、「お問い合わせ」のリンク先をご利用ください。どうぞよろしくお願いいたします。