Conoha VPSでOSを再構築したときのSSH接続

RockyLinux、公開日2023/09/11、更新日2023/09/20 短縮URL= https://awmt.jp/dekirukana/?p=2592

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@ WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED! @
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
IT IS POSSIBLE THAT SOMEONE IS DOING SOMETHING NASTY!
Someone could be eavesdropping on you right now (man-in-the-middle attack)!
It is also possible that a host key has just been changed.
The fingerprint for the ED25519 key sent by the remote host is
SHA256:pIIdf4LY3Sgj*****tCCjkWc.
Please contact your system administrator.
Add correct host key in /Users/ユーザ/.ssh/known_hosts to get rid of this message.
Offending ECDSA key in /Users/ユーザ/.ssh/known_hosts:27
Password authentication is disabled to avoid man-in-the-middle attacks.
Keyboard-interactive authentication is disabled to avoid man-in-the-middle attacks.
UpdateHostkeys is disabled because the host key is not trusted.

Mac のターミナルからSSH接続しようとすると上のような表示がされる。

これは、手元の Mac の中にある履歴が直前と変わっているから「なにかおかしいよ」というアラート。

ここでは、OSを再構築しているから、以前とは明らかに変わっている。

何をすればよいかは、アラートの中に書いてあるけれでも、慌てていると何のことかわからない。

やることは、

ターミナルを操作している手元の Mac の「/Users/ユーザ/.ssh/known_hosts」known_hosts というファイルをエディタで開いて、SSH接続するときに使った、IPアドレスをさがして、関係する行を削除して上書き保存。

改めて、SSH接続 すればOK。

 

VPS側の known_hosts をのぞいたりしてしまった。。

 

 

公開日2023/09/11・更新日2023/09/20
MTGP

このページの記事にコメントを残すには下記をご利用ください。Leave a Reply

「コメント投稿」をクリックすると、すぐに送信され、画面はページ上部を表示します。送信されたコメントは管理者の承認によって掲載されます。連絡先のメールアドレスの入力欄を省いていますので、お手元に「承認」の結果は届きません。連絡が必要な場合は、「お問い合わせ」のリンク先をご利用ください。どうぞよろしくお願いいたします。