10.11 El Capitan
1月18日のセキュリティアップデート
マックが反応しなくなる、遅くなる。に対するアップデートとのこと。 反応しないので、マウスやキーボードを操作しても、スクリーンセイバーやスリープから復帰しない。 接続時間の時計表示も止まってしまう。 13日に何度か再起動す […]
・・・この記事を表示する汗った。知らないアカウントがユーザにいっぱい。
safari のアップデートをかけ再起動された後に、server ユーザに追加した覚えのないユーザがいっぱい出現!何が起こった? どこで、いじっていまったのか、いろいろ憶測してしまったが、寝起きのぼんやり操作で偶然発見。 […]
・・・この記事を表示するTLS1.2 まごまごしてるうちに OS X EL Capitan 10.11.4 の Server 5.1で対応
ここ2週間で、早朝に再起動を繰り返しながら、いろいろ設定してきた。 手数をかけているうちに、アップデートの情報が入る。 でも、まだOS のアップデートはダウンロードされていない!!! とりいそぎ、server 3 のメン […]
・・・この記事を表示するPostgreSQL 再チャレンジ
EC CUBE を使うにあたって MySQL から PostgreSQL 利用で、なんだかんだで、2か月もかかってしまった。もちろん誰もいない野原を進んでいるわけではない。 そもそも2009年ごろから同じようなことをやっ […]
・・・この記事を表示するhomebrew メンテナンス。mcrypt、ACP をインストール。
mcrypt をインストール1 brew install homebrew/php/php55-mcrypt Agreeing to the Xcode/iOS license requires admin privil […]
・・・この記事を表示するシステムログがいっぱい
その一、 /System/Library/Caches/com.apple.coresymbolicationd/data does not exist, resetting cache あるはずの「Caches」がない […]
・・・この記事を表示するとり急ぎ MySQL 5.7 にアップグレード
10工程くらいになるけれども、MySQL を 5.6から5.7にした。 手順概要 直前に、既存データをphpMyadmin からエキスポート インストールする前に、使用中のMySQLをストップ sudo launchct […]
・・・この記事を表示する12月17日
・MySQL 接続成功。 ・CoreTelephony Trace File Error もでなくなった。 tmp の権限がおかしなことになっていたようで、このディレクトリに chmod をかけることで、解決。 sudo […]
・・・この記事を表示するEL Capitan
Marvericks では、ブラックアウト(?)してしまった症状が、EL Capitan では、OS は維持されるか、ログアウトする程度で、再起動の必要がなくなったようだ。 編集内容も維持できていたので助かった。 Mac […]
・・・この記事を表示する